2011年12月11日

虹の夢判断


 以前の10月30日に”虹のヘビの夢"を見た話を書きましたが、
 その後気になって、夢判断ではどう解釈するのかネットで調べてみました。


 エドガー・ケイシー流の夢研究家の坂内慶子さんによると、虹の夢
 

 『あなたの努力は適切に報われるでしょう。あとは後始末が待っているだけ。
 ~中略~ 虹は物質的な完成を意味する。』

 『この文脈に入らない場合は、幻想の世界に生きていて、
 生きている実感が持ちがたい生活が続いている。
 仮想世界から抜ける努力を。』


 とあります。


 私の見た夢は、ポジティブな前者の方なのか、ネガティブな後者の方なのか?

 英語でrainbow chaiser (レインボー・チェイサー)というと、夢ばかり追いかけていて、
 地に足の着いてない人を意味する(ここでウチアタイする私)そうですし、
 その後特に報われた覚えもないので、、もしかしたら後者の方かなー。
 

 でも、一般にヘビの夢を見るとお金が入ってくるといいますし、
 夢を追い続ける象徴である虹がヘビに変わるということは、
 夢を追い続けた努力の結果、金運が開ける、という解釈も成り立ちそうです。

 ウ~ン、私としてはこっちの方がいいな~。

 でも、相変わらず赤貧洗うがごとき日々だし、努力するのも息切れしてきて、
 もうこの頃はヤケノヤンパチ開き直って、すべてを神様にお任せすることにして、
 ケ・セラ・セラで気楽にいきている今日この頃・・・。

 ア~ア、ちっとも当たっていないじゃない。

 と、ここで聞こえてくるハイアーセルフの声・・・・。
 (マアマア、そんなヤケにならないで。もっと冷静に考えてみましょうヨ。)


 そこで、もう一度坂内さんの夢辞典でヘビの項目をチェックしてみると、
 

 『ヘビは、
 身体の七つのエネルギーセンターを脊柱に添って駆け登るクンダリーニを指す。』


 とあり、ヘビはエネルギーそのものを表しているとのこと、。


 私の見た夢を詳細に分析してみると、円形のいくつもの虹が繋がるということは、
 追い続けてきた夢たちが完全な形で統合され、現実的な完成をみると解釈できます。
 

 虹の上下半分づつが互い違いに消えて繋がり、巨大なヘビに変わっていくのは、
 それが大きなエネルギーへと変化していくことを表していると思われます。

 そして、子供の私(小さな女の子)と大人の私が、
 手を繋いで大地の上に立ってそれを見ているということは、
 私自身の地に足をつけた低自我から高自我への成長を示している、と考えられます。
 


 まとめてみますと、
 ”今までの努力がすべて報われ、すべての夢が一つになって完成し現実化する。
 そしてそれは、大きなエネルギーへと変化していく。
 この夢は私に、高い自我へと地に足を着けて成長することを促している。”

 ん~、ワンダフル!
 どうです、見事につながったじゃありませんか。
 絶対こっちの方がいいですね!

 

 三年半も前に見た夢ですが、この夢を、長いスパンでの予言だとポジティブに考えて、
 これからの日々を生きていくことにいたしましょう。


★検索キーワード; 坂内慶子のドリームセラピー



同じカテゴリー()の記事
虹のヘビの夢
虹のヘビの夢(2011-10-30 12:15)


Posted by tamisan at 12:44│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。