2011年10月12日

死者の虹


 昨日は満月でした。

 先月の中秋の名月の時は、天気が悪くて月を眺めることはできなかったのですが、

 昨日は夜になってとてもよく晴れ、久しぶりに見る満月でした。

 私は月光浴をしながら少し遠回りをして、

 宅地造成中の街灯のない暗い道をひとり歩きました。

 途中、お墓の密集した丘があって、その上に満月が静かに昇っています。

 時折雲がかかって、月の周囲にまあるいぼんやりとした虹の輪ができました。

 これは光環(こうかん)と呼ばれる現象で、

 月の光が薄雲を通過した時に見られる現象だそうです。


 沖縄では、満月の周りに虹ができる時、

 亡くなった人の魂が月に昇って行くという言い伝えがあります。

 私の父と母もこんな晩に、虹の光を伝って月に昇って行ったのでしょうか。

 ぼぉ~と霞んだ虹にやさしく包まれたお月さまは、

 幽玄でやわらかな雰囲気があって、死んだ人の魂にふさわしい気がします。

 今では、二人とも月の世界の住人になって、

 空の上から私を見守っていてくれるのでしょうか・・・・。


 帰り道をたどった時から私はずっと、

 静かでちょっぴり物悲しい、穏やかな気持ちで時を過ごしています。



同じカテゴリー(目撃)の記事
虹の足に触れる
虹の足に触れる(2013-02-03 19:13)

クローズのお知らせ
クローズのお知らせ(2012-10-27 15:17)

完全形の虹
完全形の虹(2011-12-06 10:57)

夏の思い出
夏の思い出(2011-11-03 18:05)


Posted by tamisan at 09:51│Comments(0)目撃
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。